過密スケジュールかつ充実の一週間だった。
16日にプラナスの1日出店があり、片付けもそこそこに、19,20日と行田のクラフトイベントに参加。
そして、1日あけて23,24日は、初の泊りがけ同窓会。
おまけに、28日、地元のつつじ祭りへとつづく。
還暦を過ぎて、こんな風に飛び回れる健康と家族の協力に、あらためて感謝なのだ~。
きょうのブログは行田編。
昨年、日本遺産にも登録された行田の街並みを散策する「ぎょうだ蔵めぐりまちあるき」。
起点の牧禎舎でのクラフトグループに参加した。
以前は縫製工場だったところで、昭和の雰囲気にやすらぐ。
この場所が心地よくて、昨年に続いて申し込んだ。
EDITブースは入口付近なので、隠れている。
こちらです。
階段も使わせてもらって、ちょっと広め。
木枠の窓が、ほんとに安らぐ。
出店者も17人と少ないので、和気あいあいと仲良くなれたのも収穫。
ご近所さんや、織り仲間、出店仲間も遊びにきてくれて、これだから、イベント出店はやめられない(笑)
いつまでやれるかわからないけれど、もうしばらく参加していきたいと思う。
さあ、問題は体力だ~
にほんブログ村