落葉松さんのブログで、編み上がるのをずーっと見ていた男前セーター。
フェアアイルの模様が相変わらず見事で、完成間近とうところで、あれ?
袖丈、ひじが出る?出ない?
と聞いてきた。
え? なんで私に聞くの?
半信半疑でいたら、これはあなたのです! だって。
え~~^~~~
去年の今ごろだったか、フェアアイル模様に憧れて、分厚い本を買ってチャレンジするも、10cmでギブアップ。
編んでもらえるなら、糸送っちゃうかも~って言ったような気がする。
半袖がいいな~って言ったような気がする。
代わりに、落葉松さんの織り布縫うよ~なんて言ったような気がする。
でもやっぱり気がひけて、糸送ってない。
それなのに、まさかまさかで、送られてきました。
配達員さんから受け取って、まず軽いのにびっくり。
裏に糸がわたっているから、ずっしりとしているのかと思っていたから。
編んだご本人のいう通り、快心の作品でした。
じゃじゃーん!
フィッシャーマンのような、ラブリーにして男前なセーター。
編み途中で挫折した♡も入っている。
ゆっくり楽しみながら、着させていただきますね。
ありがとうございました、落葉松さん。
届いた翌日は冷たい雨の日で、さっそく母の面会に着て行ったら、褒める褒める!
ときおり娘の顔もわからなくなる母の脳に届くものは、きれいなもの。
かつては自分も編んでいたセーター。
たまたま同行した息子が思わず 叫んだ!「おばあちゃんが、セーターにくいついた!」 と。
良い脳トレになったよ、落葉松さん。
ありがとう!
今日は上天気。
問題の着用画像、撮りましたよ、首から下ね!とダンナに頼んで。
おかげさまで、毎日着てます!