Quantcast
Channel: ておりん村-EDIT
Browsing all 441 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

手織り、裂き織り三人展in椿

今月8日から、恒例の「手織り、裂き織り三人展」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬のクラフト展in埼玉伝統工芸会館

毎年のことではありますが、ダブル出店しております。小川町の埼玉伝統工芸会館にて、冬のクラフト展開催中です。今日はあいにくの雨模様でしたが、紅葉もきれいな時期とあって、ほどよくお客様もみえて、忙しい1日でした。この日のために、ブローチの箱を夫に作ってもらいました。たーたんの箱がすてきだったので、まねっこさせてもらいました。立てても落ちないので、これは便利!プチマフラーの体験も4人の方に楽しんでいただき...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

袖らしきもの付けてみました。

イチョウの葉っぱが黄色くなった。都会のイルミネーションとは、しばらくご無沙汰だけれど、街燈にライトアップされて、近所のイチョウが美しい!去年織った黄色の服を着ているけれど、もう1枚作ろうと、黄色糸物色してる。黄色、好き。今月は出店が複合していて、毎日バタバタ。織る時間もないけど、なんとか1枚、服を作れた。寒くなってきたので、袖付き。少し地味な色合いだけど、赤いセーターに重ねたりするといいかな?ラグラ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日、わかばハンドメイドフェスタ。

秋の出店ラッシュも、後半戦です。今日、椿さんから1部搬出して、明日、わかばハンドメイドフェスタに出店。明後日、山梨の「彩の仲間展」に搬入。出たり入ったり、ほんとにややこしい!来月10日の「はとやまハンドメイドフェスタ」が、年内最後のイベントになるので、もう一息、風邪をひかないで、がんばりたいと思う。ちなみに、このチラシのバックは、畳をほどいた井草で織りなおしました。お湯でやわらかくして織ったけど、乾...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

作品だけ出張します

今日は、富士吉田市の「彩の国の仲間展」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

よくよく見れば

急に寒くなりました。明日は雪だそうな。11月に雪だなんて、記憶にないぞ!久しぶりに工房でエアコン付けました。ふと、スリッパがボロくなったから取り替えようかな、とよくよく見たら、なかなか良い織り模様じゃない?これって、リジットで織れるかも~忙しくてぜんぜん気が付かなかったけど、ヒントは、こんなところにもあるのね♪お見苦しい画像でスミマセン。いちおう全体像もいるかなあと。で、こちらが織り模様のアップ写真...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪と紅葉と冬桜の3本立てでした

ドタバタ出店も一段落したので、隣の県まで、小旅行してきました。以外に雪がしっかり降ったあとだったので、ちょっと心配でしたが、近いので。ゴルフコース付きのホテル7階。朝、目が覚めて、カーテンを開けたら、今太陽が昇らんとしているところ。この窓、東向きだったのね。まるで、初日の出気分。画面見るだけでもまぶしい。ちょっと気分上がった。帰りは、54年振りの雪景色付き、桜山公園に寄り道。ここは、春の桜の桜はもち...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

手紡ぎ糸、やっぱり楽しい♪

久しぶりに、手紡ぎ糸でマフラーを織った。涼しそうな紺系統で(笑)見るからにサブっと来るかなと思ったけれど、どんな緯糸でも受け入れて、さすが懐が深い。好みの色合いになった。まだ房を切りそろえてない状態。やっぱり楽しいね。同居の義母のひざの具合が悪化して、昨日からおおわらわ。今日、病院へ。歩行不能になってしまったので、トイレ通いが一仕事。人間って重いわ。急遽、歩行器を福祉レンタルすることに。明後日到着の...

View Article


手織りブログ、しばらく冬眠します。

青天の霹靂、思いっきり転けて、骨折してしまいました。 1ヶ月の入院生活突入です。 いきなり病院行きで、なんの準備もせずだったので、入院先のベッドから、電話、メール、しまくりでした。 出店中の所、これから出店予定の所、工房でのワークショップ参加の方など。 思えば、忙しく動いてたなあと思う。 あまりにバタバタしてたので、神様にお灸をすえられたようです。...

View Article


手術、成功!

昨日、大腿骨骨折の手術が無事にすんで、まざまざな検査と平行して、リハビリ開始してます。 人間の身体とは重いもので、細い?2本の足で上半身を支えるというのは中々困難なものだ。 健康は、エライ!! きょうは、織り友のsさんが、突撃見舞いに来てくれた。 図書館で、工芸関連や旅行の本を借りてきてくれて、おまけに毛糸と編み棒も。 うれしいね~☺ 本来なら、今日は、たーたん展に一緒に行く約束をしていた日。...

View Article

たーたん、病室にも出没!

術後2日目、だいぶ動きが良くなり、車椅子♿移動に昇格。 まだまだ看護師さんの介助をいただきながらですが。 お陰さまで、順調に回復してます。 簡単に病気になってしまう私ですが、なぜか回復力には自信があるのです。 今回も、病院からもらった入院スケジュールの日数をいかに縮めるか、燃えてます‼ さて今日は、織り友であり、ブロ友でもあるたーたんが、行商の帰りに、お見舞いどっさり持って、遊びに来てくれました。...

View Article

ついに織り機を持ち込む

昨日で、点滴、薬、終了して、いよいよ自由時間たっぷりステージへ。 車椅子♿も自立して、バックカーブも幅寄せも上手くなった(笑) 時間を有効に使わなきゃね。 いろいろ持ち込み開始してます。 こういう時のために?夫がいろいろ作ってありますからね。 まずは、幅25cmのミニチュア織り機。 今日、さっそく20cmくらい織った。 円形と正方形の枠に釘を打っただけの織り機。...

View Article

新入り、ニットクイックルーム。

暇とはオソロシイもので、ミニチュア織り機にかかっていた230cmほどを織り上げてしまった。 単行本も3冊読み終わり、今は、落葉松さんのブログで見たロング腹巻きに取りかかっている。 でも今日、新しいオモチャが届いた。 ニットクイックルームといって、4サイズの帽子が編めるリリアンみたいな枠。 これを使って輪織りをしているのをブログで見つけて、編みと織りの両方に使えるならと、手術の翌日にポチったわけ。...

View Article


クリスマスミニコンサートin埼玉成恵会病院

明日で術後2週間。 メインが、車椅子♿から松葉づえに昇格して、お陰さまで快調です。 退屈ながら、枕元の東側窓からは毎日朝陽が昇り、南窓には富士山🗻が見える。 プチ贅沢な日々です。 そして今日は、少し早いクリスマスコンサートが、病院の6階ホールで開かれました。 久し振りに聴く生演奏、コーラス。 素晴らしかった❗ ピアノ、エレクトーン、バイオリン🎻、サキソフォン、マンドリンにドラム、心に響いた。...

View Article

編み物三昧、読書三昧。

長く生きているけど、こんなに編み物したことも、読書📖👓したこともない。 今読んでる7冊目は、文庫本ながら750頁の長編。いつもなら絶対手を出さない代物だけど、首里織りと八重山上布を織る2人の女性が主人公だったので、何となく談話室の図書スペースから借りてきた。 最後まで読み通せるかな~ 編み物。 小物から手慣らしして、腹腰巻き?を編み上げ、カゴバッグがあと少し。 ひたすら細編みを積み上げている。...

View Article


明日、退院します。

年越しを覚悟していたけれど、明日、退院して良いって‼ やったー😃✌ これも、じわじわおねだりした成果でしょうか? ただし、松葉杖使用で体重の掛け方を半分以下にする暮らし限定です。 そう、寝正月スタート。 お節料理、作りませーん。 でも、お雑煮だけ作ろうかな~ パソコンと織り機のある部屋にベッドを準備してもらって、自宅療養ときどきリハビリ通院の生活に移ります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

入院中に作ったあれこれ

冬眠から覚めました。お陰様で、なんとかパソコン環境に戻ってこられたので、久しぶりに画像付きです。やっぱり、ブログに画像がないのは寂しいですよね。なのに、冬眠とか言って、スマホからの画像なしブログ、けっこう更新してしまいました。お付き合いいただき、まことにありがとうございました!復活しても、さしたるものはないのですが、1か月弱の暇つぶしを並べてみました。いろいろハンディな道具を駆使して、時間のある時に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

賀春 2017元旦 今年は酉年ですよ!

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こいつぁ春から縁起がいいんでないの?

今日から仕事始め??松葉づえ使用ながら、昼食用のパン持って、工房へ。やっぱり元気出るな~なにせ、散らかしっぱなしのまま入院したので、昨日が大掃除。お掃除ロボットのマミちゃん、がんばりましたよ。とりあえず、やりかけのチャームbagのミシンかけ。腰かけてする仕事はほとんどできるので、イイカンジに進みました。こうなる前のパーツが100個分くらい準備したまま入院したのでした。続き、がんばるぞー!そんなミシン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょこっと模様織りしてみたけど。。。

退院しても、リハビリやら診察やら、けっこう病院に通っている。昨日は退院後1回目の診察日で、予想はしていたけど、予約時間より相当待たされる。気の毒なのは予約なしの当日受付の患者さん。朝8時30分受付で11時まわるんだから。待合い室も退屈なので、病院内のレストランで早めのランチをとって時間をつぶす作戦に。ナポリタン&コーヒーフロート。久しぶりで美味しかった♪ゆっくり待合室に戻ったら、呼ばれた。次もこの作...

View Article
Browsing all 441 articles
Browse latest View live