日頃、ミシンにはとてもお世話になっている。
だから、ミシン柄の布やミシンチャーム、持つところがミシン型の入れ物とか、つい買ってしまう。
マニアに近いかも。
そうしたら、また見つけてしまった。
木彫りのミシン。
知り合いのブログにたまたま載っていたので、これ買おうと思うと夫に見せたら、作れるという。
載っていたのは、ちょっとカントリー系の雰囲気。
せっかくのお申し出なので、アンティーク風でお願いした。
いちおうSINGERのロゴ入り。
当然縫えないけれど、はずみ車?は回るし、糸も通ってるのです。
すべて廃材で、針は焼き鳥の串、押さえ金部分は、ミニ熊手の先を使用とのこと。
よく思いつきましたこと。
ネットのおかげで、古いものでも画像がたくさんあるから、けっこうリアルでびっくり。
大きさは、実物の80%くらいかな?
おかげさまで、お金使わずに済みました。
次は、押入れすのこで、糸棚ができそう。
にほんブログ村