隣町のギャラリー「れぼぬう」に、「インドの手仕事に親しむ」展を見に行ってきた。
きれいな染め布にほどこされた気の遠くなるような美しい刺し子。
ためいきばかりで、お持ち帰りはできなかった~。
戦利品は紅茶のみ(笑)
でも、ほのかに花の香りがして、いつもと違う味わいはインドマジック?
実は、ここに行く前に、一緒に行った友人と、インドカレー屋でランチ。
まえまえから気になっていた美味しいと評判の店。
ただ、店構えがプレハブ風で、入る勇気がなかった。
ここは勢い。
美味しかった~
おまけに安い!
長さ40cmくらいありそうなナンがオカワリ自由で、サラダ、飲み物付きで850円。
先にきたナンは、ほんのり甘くて美味しくて、カレーがきたときにはこんな状態に。
がんばってオカワリしてしまった。
カレーももちろんgood!
このお店には、インドの手仕事製品もおいてあって、状差しを購入。
びっしりと刺繍がほどこされている。
長さ70cmくらいで、ポケット3つ。
400円なり。
後に行くギャラリーの作品とはゼロが2つ違う。
ここまでの違いは、どういうことなんだろうね。
いろいろ考えてしまった。
ともあれ同じ糸を使う手仕事。
刺繍、ちょっと興味わいてきたぞ♪
にほんブログ村